マフラーバンドからのノイズ


写真の矢印の部分によく亀裂が入りノイズの原因となります。

写真ではわかりにくいですが、マフラーにバンドを取り付ける時シリコンコーキングを多めに塗ります。バンドをプレートに取り付ける時、プレートとバンドの間に3ミリのワッシャー(厚み1ミリ)をはさみバンドを取り付けます。
この状態だとバンドに無理がかからないので亀裂は入りにくくなります。
さらに、写真のようにプレートを取り付けるポストにスキット用のダンパー(型番0404-701)を使用すると完璧です・・・・・とは言うものの亀裂が絶対に入らないわけではありません。あくまでも入りにくくなると思っておいてください。
矢印のところが約20フライトで折れてしまいました。

運良くノーコンにはなりませんでしたが、このような状態を発見したら即フライトは中止するのが得策です。

このヘリの場合、バンド部分にはひびが入らずステーに負担がかかるようです。

上の写真のようにスキット用のダンパーゴムを使用していませんでした。

もっともダンパーゴムを使用すれば絶対に折れないとはいえませんね。

バンドを取り付ける位置やポストの取り付ける位置を変えるだけでひびが入ったり割れたりしなくなることもあります。