サワイヘリ大会


行って来ましたサワイヘリ大会。クラブからは、森本君、大谷君、松尾君、水田君、大切君、早川君の6人が出場しました。結果はなかなか良かったと言う感じです。

初級出場の早川君です

もう少しホバリングをしてから演技に向かえばよかった
ように思う。

いつもよりは緊張気味だった。

 

 

早川君の演技

一般的なホバリングTでなく

変なルールでした

ホバリングそのものは悪くなかったように

思うのですが左右のホバリングで

で機首がやや外に向いていてようです。

 

演技終了後の早川君です

まずまず納得していたようです

来週から上空飛行の練習をしよう

  

初級出場の大切君です。

今回はフレイヤでの出場です。

大会前に色々と手を加えたのがどのように影響したのでしょうか?

  

大切君の演技

今回は充分な練習が出来ていないはずなのに

そこそこの演技をしていた。

  

  

中級出場の水田君です

KMA大会以来の参加です

日ごろ練習が出来ていないのに

エルゴ50を巧みに使い見事3位をゲット

  

トリム調整

ヘリの調子は????

指の調子は?????

などと考えているのかな?

水田君の演技

風が弱かったので思ったよりも演技が行いやすかったようです。

中級出場の松尾君です

これが今年初の競技会です

ここ最近の特訓の成果が発揮できたようです。

キャビンはシールが剥がれるのを嫌いオリジナルの塗装仕上げです。 

トリム調整

あまり緊張はしていなかったようです。

ヘリの調子もここ最近では最も良かったようです。

  

松尾君の演技

風が弱かった分ホバリングの弱さが出ずに良かったようです。

この後上空を無難にこなし2位をゲット。

 

 

上級出場の大谷君です

トリムの調整が出来ていなかったようです。

もう少しゆっくりと調整していれば少しは納得のできる
演技になったと思う。

  

最近足を前後にして静演技をするようになった。

決して森本君のまねではないようです。
なぜなら彼は右足を前に出しているのです。

 

ホバリングM

アイレベルのキープも良く一定のスピードで移動していた。

しかし、なぜかジャッジの評価が低かった????

  

F3C出場の森本君です

大谷君にたまには良いとこ見せてよと言われ、久しぶりにがんばった。

しかし、上空を追い風で演技をすれば点数はのびんわな

なぜか演技中の写真が無い。

助手には、道ラジコンヘリクラブの安野さんが付いてくれました。

楽しみの抽選会

なかなか良いものは当たらないものです。

トロフィーを貰ってさらに景品で良いもの・・・・何考えとんじゃ〜

おめでとう

左から初級3位早川君

上級3位大谷君

中級3位水田君

中級2位松尾君

本日はご苦労様でした

森本君及び大切君はゴミでした・・・・・
くっそ〜今度は見とれ〜
 

  

クラブの出場する競技会はこのサワイヘリ大会が最後です。来年のKMAに向けて来週からがんばって練習をしてください。また、今回入賞できなかった二人は今まで以上に練習をしてください。

また、今回も道ラジコンヘリクラブの方も2名参加していました。F3C出場の安野さん・・・相変わらずの練習不足のようです。ポカミスが目立ってしまいました。