KMAヘリ大会レポート


00.3.26 KMAヘリ大会に行ってきました。

高田君、大谷君、上野君、水田君、の4人が出場しました。B級検定に高田君、上野君、水田君の3人がチャレンジ。初級に大谷君が出場。
B級検定は高田君のみが合格、上野君、水田君は惜しくも涙をのむ。
当日風が強く、B級検定をするにはかなり無理があったように思っているのは私だけではないと思う。
さて、初級に出場の大谷君は参加人数が2人だったせいか張り合いが無く、2位をゲット。

 

高田君、森本君、上野君

緊張の高田君に対して、のんびりのほほん、上野君と森本君

機体はSSTイーグル2、けっして98ではない。

ちなみに2回ほど大地にあつーいキスをしてます。

水田君

B級検定にチャレンジです。

合格は出来なかったもののなかなか楽しんでいたようです。

機体はSSTイーグル2・98です。

ファンテックのマフラーがいいですね。

水田君ホバリングMを演技中

風が強く、ホバリングをするのもやっと、と言う感じだった。

これに懲りずに来年もがんばってね

 

大谷君初級に出場です。

2位をゲット、しかし、出場者2名!はりあいがなさそうであった。

機体はゼウス・カーボンフレーム軽いですね―

DY-F1との愛称がよさそうです。

大谷君横ホバを演技中

これをもう少ししっかりしていれば1位も狙えたかもしれないのにー

風が強く途中であきらめたようだった

高田君

B級検定に出場です

おめでとー、よかったねー

B級に合格しましたパチパチパチ

機体はご存知イーグル2です

けっして98ではありません 

高田君ホバリングMを演技中

このあたりまでは意外と?よかった

しかし、第3フラックはひどかった

もちろん風は強かった

くれぐれも、風は強かった

すごく風は強かった強かった

上野君

B級検定に出場です

エンジン始動準備緊張しますね―。

機体はエルゴ50CCPMです。   

ちなみに右端の背中だけ見えてる人がホバリングの鬼、早川君です。

上野君ホバリングMを演技中

この風の中、50クラスはきびしーしかし、機体サイズを考えると

十分な出来だったと思う。

また来年がんばろうね。

いろいろ失敗の多かった、今年のKMAヘリ大会これにめげず来年もガンバロー